ポータブル電源の選び方 ~正しく選び効率よく使おう~

「キャンプや車中泊で気軽に電化製品を使いたい!」「新しい節電方法で節約したい!」「停電時の緊急電源が欲しい!」そんな方におすすめなポータブル電源をご紹介いたします。

seesa1.jpg

ポータブル電源は容量で選ぶ

ポータブル電源は、大容量だけどコンパクトで持ち運びできるバッテリーです。

充電式で、家庭用コンセント、シガーソケット、ソーラーパネルで充電することが出来ます。容量が増えるにつれ、値段とサイズが大きくなるので、ご使用用途に合わせ選んでください。またソーラーパネルは別売りなので、太陽光でエコに節電したい方はセット購入をご検討ください。

~容量(Wh)、定格出力(W)、最大出力(W)~

電化製品は起動時に一瞬だけ電力が上がることがあります。その瞬間電力の限度が最大出力で決められています。
容量はワットアワーといい、定格出力までの電力の電化製品を使える時間は決められた容量までとなります。

容量400Wh/定格出力200W場合、電気毛布55だと7時間27分使えることになります

容量を超えると使えなくなるので、注意してください。


メリット・デメリット

ポータブル電源は、どんなメリット・デメリットがあるでしょう。

メリット

・CO2を削減でき環境にやさしい

・どこでも電化製品が使える

・電気代を節約できる

・アウトドアなど趣味が充実する

・スタイリッシュでかっこいいデザイン

ソーラーパネルセットで購入するとお得

デメリット

・充電しないと使えない

・容量が大きいと価格が高価になる

・外に持ち出すのは負担になる場合がある

・停電時に充電が切れると単体では充電出来ない

また効率のよい使用方法としてソーラーパネルとセットがおすすめです。

ソーラーパネルでポータブル電源を充電する方法が一番、エコで節電になります。しかし、夜間や雨天時に充電することが出来ないのがデメリットです。晴天の日中に充電して蓄電しておくと効率良いでしょう。


おすすめの製品3選

Jackeryの製品は業界トップクラスの販売実績で人気があります。リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載した「Jackery Plusシリーズ」は長寿命のポータブル電源です。ソーラーパネルとセット価格でお得に購入できる3選をご紹介いたします。

generator3-6.jpg

Jackery Solar Generator 300 Plus 100W ポータブル電源 ソーラーパネル セット

通常価格¥74,600(税込)

容量288Wh/300Wのリュックに入るミニマルタイプ。リン酸鉄リチウムイオン電池採用。

充電時間はACコンセントなら約2時間、Jackery SolarSaga 100Wなら4.6時間で充電完了。小さいけれど速度だけではなく、安全性もばっちりな高性能です。


generator3-7.jpg

「予約販売・12月下旬発送」Jackery Solar Generator 1000 Plus ポータブル電源 セット

通常価格¥202,800(税込)

容量1264Wh/2000Wでほとんどの家電を動かすことが可能。リン酸鉄リチウムイオン電池採用。ACコンセントなら1.7時間で高速充電ができます。ソーラーパネル100Wとセットで災害時におすすめの大容量です。


battery10-5.jpg

Jackery Solar Generator 2000 Plus ポータブル電源 セット

通常価格¥355,000(税込)

超大容量 2042Wh/3000Wfr合計10ポート(AC5口、USB4口、シガーソケット1口)が備えてあります。リン酸鉄リチウムイオンバッテリーを採用。Step Charge急速充電で、2Hでフル充電できます。大人数でのキャンプや連泊キャンプ、車中泊に加えて、災害時の備えとして1台あると99%完璧です。

引用:Jackery公式HPより

まとめ

ポータブル電源を選ぶときは、容量をご確認ください。240Whから3000Whまで幅広く揃っているので、ご使用予定の電化製品の消費電力と照らし合わせ合うものを購入してください。300Plus だとリュックにも入るので気軽に使いやすく、ソーラーパネルはスリムで場所を取りません。大きなポータブル電源はキャスター付きなので重たくても移動が楽です。ポータブル電源で新しいライフスタイルを始めましょう。

この記事へのコメント